
会社概要
HOME > 会社概要
INFORMATION
企業情報タクシー事業部
〒712-8061
岡山県倉敷市神田1-2-5
TEL:086-445-1000
FAX:086-448-4489
MAIL:info@minato-kotsu.com
営業時間 :365日24時間タクシー受付中
観光事業部
〒712-8014
岡山県倉敷市連島中央5-23-23
TEL:086-448-4488
FAX:086-447-0666
MAIL:bus@minato-kotsu.com
営業時間 :
平日 / 9:30~18:00
土曜日 / 9:30~15:00
日曜日 / 祝祭日お休み
沿革
1961年9月 | 港交通株式会社設立。連島タクシーより経営権取得
事務所を倉敷市中畝、車庫を連島(ドンドン、大梵)、水島(水島明神町)に置く |
---|---|
1986年8月 | 観光バス事業(一般貸切旅客自動車運送事業)に参入。
事務所を倉敷市水島明神町に置く |
1987年2月 | 旅行事業(第二種旅行業)に参入
事務所を倉敷市連島中央に置き、事業の効率化を図るため、観光バス事務所と統合する |
2001年7月 | タクシー事務所の移転
タクシー業務の効率化を図るため、事務所を倉敷市中畝より倉敷市神田に移転する |
2006年11月 | CO2の削減に取り組むため、チームマイナス6%に参加
環境問題と安全運行をさらに真剣に取り組むため、デジタルタコグラフを導入する |
2009年4月 | 定額ジャンボタクシー便を運行
快適なドア toドア実現のため、より経済的で安価な定額ジャンボタクシー便を運行する (倉敷・水島⇔岡山空港) |
2009年9月 | タクシーGPSナビ配車システムを導入
CO2削減、顧客満足度向上を考え「より迅速に、効率よく」配車できる最新型デジタル無線「タクシーGPSナビ配車システム」を導入する |
2011年7月 | 顧客ポイント還元システム「得タク」を導入
さらなる顧客満足度向上のため、タクシー専用ポイントカードを導入する |
2011年9月 | 株式会社倉敷共同配車センター設立
倉敷地域のタクシー配車効率向上を図るため、倉敷タクシー株式会社と共同で出資しタクシー配車センターを設置する |
2013年2月 | ドライブレコーダー(運行映像記録システム)を導入
安全運行と防犯、また一層の接客サービスの向上を推進するため、ドライブレコーダー(運行映像記録システム)を導入する |
2015年6月 | 港アセットマネジメント株式会社設立
事務所は観光事業部内に併設し、港交通株式会社の資産管理等を行う |
2015年9月 | 新規車庫の増設
業務拡張に伴い、現車庫の向かいに新規車庫を増設する |
2015年11月 | 公式ゆるキャラ「みにゃとくん」の登場
お客様や地元地域の方々に愛されるために、ゆるキャラを作成し、広告宣伝活動を開始する |